シニア

人生

☆還暦は、同窓会ラッシュだった!

50代もあっという間に過ぎ、還暦も通過。おまけに60代半ばを過ぎ、今日に至る。時の流れ、その速さたるや・・・もう、どうにも止まらない♬還暦には、同窓会のラッシュでした。みんな、人生の繁忙期を通り過ぎ、「さて!」と落ち着く頃なのでしょうか。今...
雑談あれこれ

☆検診結果、待ち時間にドキドキ・・・

旅行や、綺麗な景色を見ながらの散策が好き♪と言っても、やっぱりシニア。元気でいないと、飛び回ることが難しくなってきます⤵かと言って、積極的に人間ドックを利用していません。なるようになるわ・・・ってところかな・・・それにしても、65年以上酷使...
人生

☆人生の振り返り ライフレビュー

ブログをスタートさせ、テーマに統一感がないまま、なんとか、続いています。仕事を終えると、実は、毎日、ヘロヘロ~。 さすが、シニアです⤵ブログは、不定期の更新となっています。週に2回は、せめて書きたい! 書かずにいると、そのままになってしまい...
雑談あれこれ

☆沖縄旅行とシニアのファッション♪

先月、ゴールデンウィークに、兄嫁の故郷、沖縄への旅行を計画しました。いよいよ、来週後半に迫りました⤴⤴⤴義姉の妹さん(←ややこしいm(__)m)が、マイカーで案内して下さるとのこと。地元の方の案内は、有難い! 綺麗な景色が見たい。大好きな青...
雑談あれこれ

☆解放感たっぷりの土曜日

小学生だった頃、土曜日の夜が一番嬉しかった。当時は、まだ毎週、土曜日は、お昼まで授業がありました。明日、学校は、お休み♪ となると、ワクワク♪あれから、ずいぶん時が流れたけれど、やっぱり土曜日が嬉しい事に変わりなし。これは、前期シニアになっ...
メメントモリ

☆そのときのために・・・『死にゆく人と共にあること』を読んで~

ケアの勉強をしていた時、たくさんの本に出会いました。私は、夫を癌で看取った時から、終末期医療に関心がありました。 その中の1冊、「死にゆく人と共にあること・・・マインドフルネスによる終末期ケア」について、折をみて、ブログにアップしていきたい...
エッセイ

☆6月の空を見上げて思うこと

梅雨の季節、6月。世間では、鬱陶しいと思われているのでしょうか。私は、誕生月なので、6月が好きです。前回にも書いたけれど、夫の命日も6月です。この世のミッションが終わり、夫が故郷に帰っていったと思うと、6月も愛おしい月です。(時が流れるとこ...
人生

☆手放す、引き受ける、委ねる

いつの間にか、時が流れ、前期シニアになった私。若い頃は、年齢を重ねると、それなりに、色々と分かってきて、大人になっているはず。などと漠然と思っていたものです。そして、シニアになった今、「そうでもないなぁ・・・」と感じています。(笑)人間って...
雑談あれこれ

☆イタリアンでホームパーティ

👆アイキャッチ画像・・・近くの公園のツツジとハナミズキがとっても可愛らしく咲いてました。3連休真ん中の昨日、我が家でささやかなワインパーティーを開きました。引っ越してきて13年、ほとんど来客のない我が家です。転居当時は、知人、友人がお宅訪問...
おでかけ

☆マスクをして歌った「壊れかけのRadio」・・・ライブの思い出あれこれ

今年のゴールデンウィークは、みんなの行動が、コロナ前に近づきつつあるとか。私も、日曜日にライブを楽しみました。今日は、ライブの思い出、アレコレをつぶやいてみます。実力派、徳永英明 さすがの歌唱力音楽は、ジャンルに拘らず、聴いています。クラシ...
タイトルとURLをコピーしました