人生 ☆イチローさんの発する言葉にしびれた朝 日本人初で米野球殿堂入りを果たしたイチローさんの言葉にしびれました💕野球音痴の私ですが、何故だか、人としての魅力が感じられ、前々からイチローさんのプチファンでした。わが家の古い歴史の中には、イチロー選手を観に大阪ドームに行ったセピア色のペー... 2025.01.25 人生エッセイ
人生 ☆ワイン片手に人生を・・・シニア女子会もいいもんだ 先週末に学生時代の友と再会、3人で食事会をしました。年に数回、集うのですが、それぞれ、近況報告をした後、色々と話が展開。話題が、とっても豊富です。体調のこと、お肌の悩み、禿げてきた悩み(笑)、太ってきた悩み、首の皴のこと(笑)、仕事のこと(... 2025.01.22 人生
人生 ☆人は、空気のように人間関係を必要とする 昨日は、学生時代の同級生Mちゃん、Fちゃんと久しぶりの食事会。魚料理メインのイタリアンのお店で、楽しいひと時を過ごしました。シニアになっても、友と集うことが、私にとって大事な時間となっています。こうやって、外に出る・・・・・・でも・・・・・... 2025.01.19 人生
雑談あれこれ ☆「腹圧!腹圧!」コーチから励まされ、通い続けたカーブスですが・・・ 昨年2024年は、カーブス通いと共にスタートしました。入会1ケ月後の2月にコロナに罹患。ほとんど、利用できず(´;ω;`)病気で利用してもしなくても、ひと月 6800円+αは、徴収されるシステム。ケチケチ人間の私は、少しでも、損のないように... 2025.01.15 雑談あれこれ
人生 ☆『返すのはお金やない』日本の奨学金制度 寒い! 夏が暑くなったら、冬は暖冬かと言うとそんな単純なものではないらしい。列島各地は、今シーズンの最強寒波到来で、場所によっては、災害級の豪雪だとか。関西地方は、寒いけれど、それほど雪の影響は出ていません。今のところ。雪で思い出す受験の日... 2025.01.11 人生
本・映画 ☆映画『どうすればよかったか?』を観て 先週、話題になっている映画を観てきました。タイトルは、「どうすればよかったか?」内容を簡単に説明すると、ドキュメンタリー監督の藤野知明が、統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親の姿を20年にわたって自ら記録したドキ... 2025.01.08 本・映画
エッセイ ☆言葉の出会いと、言葉の力 あけまして、おめでとうございます。2025年、皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか。家族の健康に感謝しつつ・・・2025年大阪のお正月は、穏やかなお天気に恵まれています。家族が少ないわが家では、最近は、静かなお正月を過ごしています。家族3... 2025.01.03 エッセイ
人生 ☆人生のピンチに寄り添ってくれた人 2024年も、ホントに早足で駆け抜けた感じがします。今日は、最終日。能登半島での地震で幕を開けた2024年でした。9月には豪雨が襲い、二重に被災され、復旧が遅れていると言われています。それでも、先日、地域の料理人他、色々な方が協力して「炊き... 2024.12.31 人生
おでかけ ☆日程延び延び、雑草伸び伸びの墓参り (↑アイキャッチ画像は、お墓近くにある、わが家の思い出の浜です!)確か・・・11/2のブログに、「明日、お墓参りに行く」とアップしましたが、当日、長男の体調不良でその日は、中止! 先延ばしになったまま・・・でした。延び延びになっていた墓参り... 2024.12.29 おでかけ
グリーフケア ☆クリスマスイルミネーションを見て思い出すこと 街はクリスマス一色。とても賑やかです。12月になると、街のあちこちで綺麗なイルミネーションを見ることができます。綺麗!⭐🌟🌟🌟🌟🌟⭐この季節になると思い出すことがあります。それは、15年ほど前のこと。クリスマスらしく綺麗に飾られた大阪市内の... 2024.12.25 グリーフケア