2024-04

エッセイ

☆そうだったのか⤵「相貌失認」と「方向音痴」の関係性

先週、勤務先の廊下で、40代くらいの男性から声をかけられました。「あの・・・前に対応してもらった者です。わかりますか?」「あ・・・ごめんなさい。ちょっと・・・。」「そうですよね。たくさんの方が利用しているから。」1日に、ホントにたくさんの人...
雑談あれこれ

☆旬を大切にした母の手料理

最近は、手抜き料理が目立つ我が家の食卓。1日の仕事を終えた後、カーブスで一汗流して帰ると、すでに午後6時半を回っている。そこから、クタクタになった身体で、夕飯づくり。手抜きしないわけには、いかない。←いつもの言い訳(笑)優等生主婦のように、...
エッセイ

☆ブログのアーカイブを眺めながら、思ったアレコレ

自分のブログのトップページ、アーカイブを眺めながら、思ったのです。なんだか知らないうちに、ブログが続いているなと・・・。知らないうちに220件!!!仕事と生活に追われ、とてもとても、毎日アップすることが、できないため、せめてもと、週2回、自...
雑談あれこれ

☆どうも、やる気がでない終活

誰が言ったか知らないけれど、終活は60代、70代がお勧めだとか。身体が元気なうちに・・・とのことなのかな。さて、急に夏を感じた日、炬燵に入りながら、ふと、考えた←季節感バラバラ(笑)そろそろ、夏支度しないと・・・先週まで冬を感じていたのに。...
グリーフケア

☆心の空白を満たす、不思議な行動

今、「BLANK PAGE 空っぽを満たす旅」を読んでいます。両親(樹木希林・内田裕也)を相次いで亡くされた内田也哉子さんのエッセーです。文章が綺麗で、惹きこまれています。ゆっくりと丁寧に読んでいくつもり。また、追々、感想や見つけた素敵な言...
メメントモリ

☆ひらひらと舞い落ちる花びらに重ねて 

ひらひら舞い落ちる桜の花を見ながら、ふと、考えてみる。私が、ひらひらと舞い落ちる日・・・いつか、私にも必ず訪れる「死」「今なら、どうかな?」 と。宗教学者の山折哲雄先生の講義を何度か受けたことがありました。当時80歳代だった先生が、「今、死...
おでかけ

☆やっと満開!今年の桜を愛でました。

お花見予定が、どんどん、先延ばしになった今年の春。今年は、寒暖差が激しく、桜もずいぶん、迷ったことでしょう。「春かな?いやまだ?」と繰り返したに違いない。昨日、一気に満開となりました。満開の日と、天気模様と、休日が重ならないと実現しない、私...
雑談あれこれ

☆日常のリズム、小さな変化を楽しみたい♪

4月に入りました。既に、今年も1/4が、過ぎたのですね。早っ!新年度スタートで、我が職場も、新しい仲間が増えました。新しいけど、古い(笑)←年齢のこと・・・m(__)m (若い人が、比較的少ない職場です)私も、今年度は、少しだけ、新しい仕事...
タイトルとURLをコピーしました