エッセイ ☆町の小さな眼鏡屋さん 兼ねてから、眼の五重苦😢(緑内障、白内障、近視、乱視、老眼)に苦しんでいる状況は既にブログにアップしてきました。ふーっ⤵名医がいる眼科 なんとなく相談事を遠慮してしまい・・・緑内障で名医とされている隣町の眼科に3カ月に一度通院。視力測定、視... 2025.03.30 エッセイ雑談あれこれ
人生 ☆人のこころは、どこまでわかるか 生きていること自体が、悲しみを伴うことを実感するときがあります。人間である以上、人生で、そんな経験をするのは避けられないことなのかも。「祈る」と言うこと最近、運命の無情を思い知らされたできごとがありました。私ではなく、私の友人に起きた出来事... 2025.03.26 グリーフケア人生
人生 ☆「私たちは、どう生きていくか」を考えた二人だけの同期会 まぁ、なんて、大袈裟なタイトル😅しかも私は、既に68才。何を今さら・・・・・・ってところですが。。。。。。先日、職場の同期と久しぶりに仕事帰りに食事をしました。8年前に出会った友、私より一回り以上年下です。気が合うので、話していると、楽しい... 2025.03.22 人生
メメントモリ ☆虹🌈を渡っていった人々 3月だと言うのに、昨日は、寒い寒い土曜日でした。中高時代からの友、Y子さんと神戸で、1日を過ごしました。Y子さんお勧めの三宮のお寿司屋さんで、ランチ。美味しく頂きながら、それぞれの近況を報告。頑張り屋のE子さんにも、悲しい別れが60代も後半... 2025.03.16 グリーフケアメメントモリ
人生 ☆チャーミングな女(ひと) 昨日は、お休みを取ってアパレル時代の旧友Oさんと梅田界隈を楽しみました。お昼前にBIGMANで待ち合わせ。大阪梅田の待ち合わせ場所定番です。 夫と初めて会ったのも40年前のこの場所。懐かしい💓ランチは、彼女のおすすめで、神戸元町に本店がある... 2025.03.12 人生
エッセイ ☆どうする? 送別会に考えたこれからの仕事 昨日は、送別会でした。隣の席の年下の先輩(←ややこしい(笑))が、この3月で退職されます。転居に伴い、配属先は変われども、窓口業務を20年近くされてきました。彼女曰く、やり切った感があり、自ら退職を決めたとのこと。実は、私より6歳年下の先輩... 2025.03.08 エッセイ
人生 ☆山折先生の話を聴いて「老い」を考えた日 50代の頃、好んで観ていた番組があります。NHK教育の「こころの時代」色々な人が登場して、人生や宗教、哲学、人間のこころについて考える番組です。かったい番組やなぁ~と思われる人も多いかも・・・当時の私は、辛いことが重なり、独りで生きていく力... 2025.03.02 人生
雑談あれこれ ☆便利でついつい、ポチッ!でも、なんだかなぁ・・・ 今年担当した自治会班長の最後の大役が、終わりました。南海トラフを前程とした防災訓練、近所に呼びかけ安否確認をして回り、自治会に報告するというもの。近所の皆さんの協力もあり、無事、短時間で終了!南海トラフは、いつ来るか、誰にもわからない⚠これ... 2025.02.27 雑談あれこれ
雑談あれこれ ☆健康が一番! 3連休の前半は寝て過ごす😢 ホント、残念⤵カーブス通って、R1飲んで、手洗い、うがいを励行してきたのに・・・それなのに、先週後半から、いまいち、体調がすっきりとしない。それでも、体温は、平熱36.5度をキープ。やや不調の身体を職場までひきづり、働きました。ま、「かゆい... 2025.02.23 雑談あれこれ
本・映画 ☆笑いながらも、鼻の奥がツーンとした話 前回、苦手と書いたデジタル読書。苦手と言いながら、もう何冊も読んでます。目をショボショボさせながら・・・お昼休みは、休憩室で独り、お弁当を食べます。窓口業務で人と接することが多く、わずかな自由時間は、一人の時間を楽しんでいます。その時に、読... 2025.02.19 本・映画