コメントなし

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

☆米不足の不安、緑の宝石で癒された日

雑談あれこれ

あれは、いつ頃だったかな・・・・

桜の花がいつまでも散らずに咲いていた、少し寒かった春・・・・・

子供たちが保育園時代。

なので、今から30年程度前の昔話です。

今のようにお米が一時、手に入りづらい年がありました。

当時は、「最悪、タイ米を食べるか⤵」と思っていたのですが、いつの間にか米不足は解消し、事なきを得たことを思い出しました。

あの時は、夫も生きていて、一緒にお米問題を心配したことを思い出しました。

そして今年・・・

生協さんでずっと、発注していたのに、米不足の影響を受け、何回も何回も「抽選にはずれました」との通知。

そろそろ、お米の収納BOX内に見えるお米。残りが少なくなってきて、やや焦ってきました。

同居する次男に頼んで、何軒かのスーパーを覗いてもらっていたのですが、品不足😢

やっと、昨日、新潟産コシヒカリを5,200円(5キロ)で手に入れることができました。

ほっ!

あきらかに値段は、倍(# ゚Д゚)

こんな状態が、いったいいつまで続くのでしょうか😢

愚痴っていても、日々は過ぎていきます。

今日から、ゴールデンウィーク後半の4連休がスタートしました。

去年の5月は、緑を求めて軽井沢にひとり旅。

今年は、そんな計画もなく、部屋の掃除をしたり、お花を植え替えたり、家の中での楽しみごとをみつけて過ごすつもりです。

とはいうものの、今日は絶好のお出かけ日和。

近所を散策しながら、少し離れたスーパーまで、買い物に行きました。

いつもと違う道を選んで歩いていくと、綺麗なつつじの花を見つけました🌸

新しくできた住宅街のなかを歩いていると、家々のお庭に植えられたバラもとっても素敵に咲いていました。

大好きなけやき通り、若葉に太陽がそそぎ、キラキラ輝いていました。

いつものお散歩コースでしたが、太陽に照らされた葉🍃は、輝きをましてまるで宝石のようでした。

あらためて、自然の恵みに感謝しながら、大好きな街並みを散歩しました。

5月の緑に癒され、お休み後半のスタートを素敵に切ることができ、それで良し!とします。

人混みが苦手な私。

近場で、それなりの楽しみをみつけ、満足をした1日でした💓

タイトルとURLをコピーしました