人生 ☆人生の仕上げ?自分を深めるブログの思わぬ効能 12月に入り、今年を振り返ります。大きな出来事は、ブログをスタートさせたこと。今日で、ちょうど3か月。フラフラ、ヨタヨタ・・・私のブログはどこに向いて歩きだしたのでしょうか?そんなことを思いながら、つぶやきました。 2022.12.03 人生
人生 ☆人生を彩ってくれた名脇役と通行人 人生の秋。私の小さな物語も後半になっています。紅葉し、美しい彩どりで楽しませてくれた公園の木々のように、私にも人生を彩ってくれた様々な出会いがありました。今日は、私の小さな物語の名脇役と通行人についての思いについて、つぶやいてみます。 2022.11.26 人生
グリーフケア ☆雨の日は、こころを耕す日 今日の空はグレー一色、雨模様です。お空も泣きたい時があるんだね。先日、青空が大好きと書きましたが、実は雨の日も好きです。雨の日は、とても、心が落ち着きます。雨の日は、静かに心を耕し、晴れている日は、外の空気を吸いながら自然を愛でます。まさに... 2022.11.23 グリーフケア本・映画
おでかけ ☆今が大切!京都で秋を満喫! これから何度、満開の桜や秋の紅葉を愛でることができるのかしら?と考える年齢になりました。まさに竹内まりやの「人生の扉」の歌詞そのものです。今日は、京都で過ごした大切な1日をつぶやきました。 2022.11.19 おでかけ
おでかけ ☆シニアには、秋が似合う。 小春日和の1日。いや、夏日、一歩手前、大阪は24度。11月ですよ!!! どうなっているのやら!!!そんな気候の、それでも晴天に恵まれた今日、神戸アパレル時代の旧友と都会の秋を満喫♪コロナの影響・・・久しぶりの再会。今日は、その友のこと、その... 2022.11.12 おでかけ人生
人生 ☆出会いの不思議 にほんブログ村一生の間に出会う人の数って、何人くらいなのでしょうか?人それぞれ、環境や生命の長さにもよりますよね。世界人口は2022年11月15日に80億人に達するとのこと。👆(2022年7月11日付 国連経済社会局プレスリリースより)そし... 2022.11.06 人生
人生 ☆「意味ある人生」の落とし穴 人生に意味はあるのか、ないのか。南直哉さんの本と、ヴィクトールフランクルの本。どちらも、なぁるほど!と頷いている私。でも、大事なことは、自分の人生についての考え方。他人の人生に余計な口出しした失敗について、今日はつぶやいてみました。 2022.11.01 人生
本・映画 ☆「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本 にほんブログ村読書の秋は続きます・・・『「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本』を読みました。ということは、前向きに生きることに疲れているのかも。。。私。タイトルに惹かれて、Amazonでポチ。kindle版を購入しました。今日は、その本を... 2022.10.29 本・映画
人生 ☆私のメアリー・ポピンズ 人生の中で出会うたくさんの人々。家族、親戚でもなく、友達でもなく、でも、忘れられない大切な人。小学生だった私に、いろんな体験をさせてくれた「私のメアリー・ポピンズ」 今日は、その先生のことを思い出しながら、つぶやいてみました。 2022.10.24 人生
人生 ☆人生のハードル どんな人生にもハードルはつきもの。高いハードル、低いハードル・・・私にも、死別の次に高いハードルが準備されていました。なんとか乗り越えようと頑張ってきました。今日は、そのハードルについてつぶやいてみます。 2022.10.22 人生