グリーフケア ☆「BLANK PAGE 空っぽを満たす旅」より 良い本と出会えた・・・素直にそんな感想を持てました。『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』内田也哉子著。ご両親を相次いで亡くされた内田也哉子さん。ぽっかり空いたこころの空間を人との出会い、一人旅を通して、満たそうとされました。生きること... 2024.05.04 グリーフケア本・映画
本・映画 ☆ゴジラ-1.0・・・「戦争は終わっていない」その苦悩 私が生まれる前から始まったと言うから、驚き!Σ(・□・;)歴史のある特撮怪獣映画、「ゴジラ」先日、第96回アカデミー賞 視覚効果部門の受賞シーンをテレビで見ました。制作に関する山崎監督のインタビューが、テレビで流れていました。「すごっ!こり... 2024.03.27 本・映画
グリーフケア ☆『月夜の森の梟』・・・死別の悲しみの底 コロナ、コロナの大騒ぎがスタートした年、2020年6月、あるエッセーが新聞でスタートしました。好きな作家のひとり、小池真理子さんが綴る「月夜の森の梟」夫であり、作家であった藤田宜永さんとの死別の悲しみを綴った作品でした。私も、毎週、掲載され... 2024.03.20 グリーフケア本・映画
本・映画 ☆「星の旅人たち」 亡き人と自分に向き合う旅 相変らず寒暖差が激しい日々ですが、なんとなく春めいてきました。穏やかな季節が近づくと、どこか、旅に出かけたいなぁと思う私です。そんな中、「X」で偶然知った映画「星の旅人たち」を観ました。広大な風景が画面いっぱい広がるのですが、自宅でAmaz... 2024.03.13 人生本・映画
本・映画 ☆泉さんのトークに温かさ。映画『過去負う者』を観て。 前回のプログで弾丸スケジュールの1日をアップしました。その中で、紹介した映画について呟いてみます。被害者と加害者「ドキュメンタリー×ドラマ」と言う手法を使い、刑余者(刑罰を受けたことのある人)の社会的背景をテーマに展開する映画でした。累犯率... 2023.12.27 本・映画
グリーフケア ☆悲しみは消えない・・・映画『グリーフケアの時代に』を観て 予告が流れ、偶然、知った「グリーフケアの時代に」というタイトルの映画。グリーフ(悲嘆)ケアを行う団体や研究者、ケアを受ける人々のドキュメンタリー映画です。研究所時代の友人達と一緒に観賞しようと予定していたのですが、それぞれのスケジュールが合... 2023.12.13 グリーフケア本・映画
本・映画 ☆人によって傷つき、人によって回復・・・映画「PRISON CIRCLE」を観て 昨年10月に読んだ本「プリズン サークル」の映画版をずっと観たいと思っていました。 タイミングを外し、なかなか観ることができませんでしたが、ずっと、情報収集はしていました。先日、「X」で、「大阪で上映」情報をゲット! やったぁ!しかも、無料... 2023.11.26 本・映画
人生 ☆40年ぶりに再読した本。忘れられない「字のない葉書」 やっぱり、紙の本が好き💓書店の中をゆっくりと歩き、色々な本を手に取る贅沢な時間。先週末、久しぶりに地元の大きな大きな書店に足を運びました。買いたい本が、あったのです。そして、迷わず買って、目下、読書中。今日は、その本のことを書いてみたくなり... 2023.11.15 人生本・映画
本・映画 ☆一人一人名前があるんです・・・映画「福田村事件」を観て 映画には、好みがあります。私の映画の好みと近い人が職場にいます。たまに情報交換をしています。共に、「生きる」「人間」「いのち」などに関心があり、それに、焦点を当てた映画を好んで観ています。社会問題にも興味があり、ドキュメンタリー好きも同じで... 2023.10.14 本・映画
本・映画 ☆久々、ほっこりした気分。 私、少々、今の時代に疲れていたのかな? まだまだ暑いですが、ようやく秋を感じる風が吹く瞬間があります。そして、夜には秋の虫が鳴き始めています。「お願いだから、すぐに冬にならないでね。」と心の中で叫んでいます。先日、タイムマシンに乗り、再会した(笑)大女優、吉永小百合さん主演の映画... 2023.09.09 本・映画