ブログを書き始めたのは、人生の仕上げをするため。。。
やや大袈裟な気も、するのですが。
人生を振り返り、色々なことを思い出しています。
そんな生きてきた軌跡が、今の私を作っているとも言えるのですね。
小学校時代に一緒に暮らした若い姉妹
今日は、ふと思い出した小学校1年生の時の思い出を振り返ってみます。
起伏の激しい、ジェットコースターのような人生だったことは、すでにブログにアップしました。
人生途中から、ずいぶん生活の変化を経験しました。
シニアになっても悠々自適とはいかず、まだまだ細腕(実際は太い(笑))で、仕事をしています。
こんな私も、幼少期、小学生時代~高校時代、(たまたま)お嬢様暮らしをしていたことがありました。
家には、住み込みのお手伝いさんが二人いました。
「やっちゃん」と「えみちゃん」
二人は、福岡県出身の若い、若い姉妹でした。
我が家で、花嫁修業を兼ねて、お手伝いさんとして働いていました。
「お花」の先生が家に来られ、やっちゃんもえみちゃんもお花を習っていました。
私もついでに習っていたのですが、まだ、小学生。
全く興味が持てなかったことを覚えています(笑)
田舎暮らしを経験
先日、兄と小学校時代の思い出話をしていた時のことです。
「そう言えば、二人で、夜行列車に乗って、福岡に遊びに行ったの覚えてる?」と兄。
「もちろん、覚えているよ。私は小学校1年生だったけど・・・」と私。
当時、兵庫県の芦屋市に住んでいた私達兄妹。
昭和40年代なんて、今と比べると、まだまだ、自然豊かな街だったはず。
それでも日本の昔ながらの田舎の生活は経験したことがなかったのです、
そんな小学校低学年の兄弟二人だけで、やっちゃん、えみちゃんに連れられて、彼女達の実家に遊びに行ったことがありました。
衝撃的な体験だったので、うっすらですが、色々と思い出します。
お家に到着すると、次々と目に飛び込んでくるのは、初めて見るものばかり。
やっちゃんたちの実家が茅葺屋根だったこと。
台所が土間にあったこと、かまどがあったこと。庭には牛や鶏小屋があったこと。
都会暮らしをしていた私には、全てが印象的でした。
やっちゃんチに着いた小学生二人は、やっちゃん一家に盛大なおもてなしを受けたのです。
たくさんの兄弟がいて、ビー玉や大縄跳びをして、一緒に遊んでくれました。
縄跳びの縄が、運動会の綱引きのような縄だったこと・・・
すげぇ! 田舎は、ほんまもん志向やな!と強烈な印象を持ちました(笑)
すき焼きのお肉は、さっきの鶏?
一家総出で、温かくおもてなしをしてくれたんだと今から思えば感謝です。
ただ、ひとつ、どうしても受け入れられなかったこと。
「今日の晩御飯は、すき焼きだよ!」と言われたのですが、
すき焼きのお肉は、さっきまで、庭で一緒に遊んでいた鶏だった事を知ったのです。
全く食欲がわかず、最大のおもてなしをしてくださった、やっちゃんファミリーには、申し訳なかったなと60年後の今、反省しています(笑)
私達のために、殺されてしまった鶏・・・
小学1年の私には、強烈な印象として残ったのです。
考えてみれば、都会っ子だった私は、綺麗に料理されたお肉しか、口にしたことはなかった・・・
真実をしっかりと見てしまったのです。
それから、鶏肉が食べられなくなったかと言うとそうではなく、今でも焼き鳥は大好きです(笑)
いのちを頂く・・・
そんな教育的なことは、当時の私には、受け入れる余裕もなく、ただただ、そのワイルドさにショック!
衝撃を受けたのでした。
まだお元気かしら? あの時のやっちゃん、えみちゃん
福岡県にも「芦屋」という地名があったこと、出来立ての「若戸大橋」を歩いて渡ったことなど、うっすらとした記憶が、残っています。
ネット検索すると、若戸大橋は、1962年開通。 当時、東洋一の長さを誇った吊り橋だそうです。
当時は、歩いて渡れることができたと言うから、記憶は間違っていないはず。
両親が田舎の暮らしをちびっ子二人に経験させようと、お手伝いさんの実家に預けたのだと思います。
今思えば、当時のやっちゃん、えみちゃんも10代後半だったのでは?
学校を卒業して、すぐに我が家に働きに来たのかも知れません。
お手伝いさんと言うより、家族みたいな存在。
わずか数年だったと記憶していますが、二人と一緒に小学生時代に、家で過ごしたことを思い出しました。
やっちゃん、えみちゃん、今はどうしているかしら?
お元気かしら?
たくさんの出会いがあったけれど、やっちゃん・えみちゃんも、私には忘れられない方なのです。
お元気だと、いいな‥‥💓
出会いの不思議、不思議な出会い・・・
うっすらとした記憶をたどってみました。
あの時、もてなしてくれた「すき焼き」・・・食べられなかったことに、罪悪感を感じた7歳の私でした。
「すき焼き」・・・食べなくて、ごめんなさいm(__)m
コメントなし