死別

グリーフケア

☆愛する人の魂が蝶になって。

今は、亡き愛する人の魂は、どこに行くのでしょうか?悲嘆にくれている私たちの元へ、蝶や、虫や虹になって、メッセージを送ってくれているような気がします。今、話題のアニメ、「すずめの戸締り」を観て、ずーーっと昔の出来事を思い出しました。
人生

☆老夫婦への憧れ

明日は、良い夫婦の日。比較的、短い期間しか共にできなかった私たち夫婦。結婚生活に後悔はないのですが、それでも、短かったと感じています。なので、人生のハードルを共に乗り越えられた老夫婦に憧れます。今日は、そんな夫婦のことについて、つぶやいてみます。
メメントモリ

☆愛の人 寂聴さん

9日は寂聴さんの1周忌。 早いですね。 もう1年。確か、私の本棚にも寂聴さんの本があったはず。(ごそごそ・・・)ありました! 覗いてみたら、説法ものが3冊と玄侑宗久さんとの対談もの1冊。不思議なのは、何冊か小説も読んだはずなのに、1冊も手元...
メメントモリ

☆あの世のはなし

にほんブログ村死後の世界?あるのか、ないのか?いろいろな本や番組を見ましたが、結局、わからない。先に逝ってしまった愛する人たち。今、どこにいるのかしら?どこかで元気で(?)いてくれたら、いいなぁ。・・・いつの日か、必ず会えると信じつつ、今日...
おでかけ

☆我が家のお墓参り事情

昨今、色々な問題を含みつつ、シニアの話題になっている日本のお墓事情。我が家のお墓も遠くにあります。夫はそこで、静かに眠っているのでしょうか?一年に一度のお墓参り。どうする?これから?我が家の遠方にあるお墓!色々と考えながらも、楽しくお墓参りをした1日についてつぶやいてみます。
グリーフケア

☆聴く人 語る人

聴く人がいてくれて、初めて語ることができます。自分を物語る。語ることで自分を深めることができるのかも。そこには、上手な聴き手の存在が必要なんですね。
本・映画

☆「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本

にほんブログ村読書の秋は続きます・・・『「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本』を読みました。ということは、前向きに生きることに疲れているのかも。。。私。タイトルに惹かれて、Amazonでポチ。kindle版を購入しました。今日は、その本を...
エッセイ

☆かわいそうな人?

何気なく、投げかけられた言葉。その言葉がしっくりこなくて、モヤモヤしたことって、ありませんか。私もずいぶん前のことになりますが、そんな経験をしました。今日は、その言葉についてつぶやいてみます。かわいそうな人・・・???夫と死別してから4か月...
本・映画

☆曖昧な喪失・・・映画「千夜一夜」を観て

喪失の中には、「曖昧な喪失」というものがある。さよならを言わずに去ってしまった夫、30年以上も待ち続ける妻。佐渡の海を舞台に物語は綴られていく。昨日は、「千夜、一夜」と言う映画を鑑賞。その中のテーマ、曖昧な喪失について、つぶやいてみました。
グリーフケア

☆悲しみの感情表出

死別直後、悲しみ、苦しみ、辛さをノートに書き込みました。知らない人に、手紙を書いたり、悲嘆感情を語ったり、悲しみを表出してきました。自分を守っていたのかも。。。。そうやって、深い悲しみと付き合ってきたのかもしれません。今度は、誰かの悲しみに寄り添うことが、できればいいなとの思いをこめてつぶやいてみました。
タイトルとURLをコピーしました