エッセイ

人生

☆ふたつよいこと、さてないものよ

以前、ブログに私の「こころの処方箋」についてつぶやきました。そう、河合隼雄さんの本で救われた日々のことを。これからも、ときどき、その中の言葉について、つぶやいてみたいと思います。良いことずくめにならないような仕組み?本の中では、色々と「ウー...
エッセイ

☆ケアの入り口に携わる人

夏?と思えば、急に寒くなったり。。。。どうなってるんかな? 今年の春は?気温の変化が激しいけれど、通勤路の公園は、ツツジやはなみずきのピンクに彩られ、かわいい春色に。可愛らしく、優しい季節です。心の中もほっこりします。だけど・・・こんな可愛...
グリーフケア

☆こころに届く言葉、届かない言葉

ふだん、当たり前のように使っている言葉。言葉で表す気持ち、気持ちがこもらない言葉。心に届く言葉、届かない言葉。言葉にもいろいろあります。今日は、「言葉」のいろいろについて、つぶやいてみます。言葉があるのは・・・朝ドラの「舞い上がれ」も、いよ...
エッセイ

☆日本人の信仰心について

カトリックの学校に、6年間通学していました。毎日、朝礼で聖歌を歌い、聖書の一部を読んで、お祈りをしていました。宗教の時間もありました。公立校では、考えられませんが・・・。学校から帰ると、自宅には仏壇がありました。なんでもあり。。。やなぁ。笑...
エッセイ

☆2023年の仕事がスタート!仕事始めに、思ったあれこれ。

今年は、お天気にも恵まれ、穏やかな一年の幕開けとなりました。そして、今日から仕事始め。今年も、ガンバロ!っと自分に気合を入れました。仕事始めに思ったアレコレをつぶやいてみます。脈絡のない文章になったら、ごめんなさいm(__)mこんな身体に誰...
人生

☆一見、無駄なようでも大切に思えること

晩秋の余韻に浸りながら、考えたこと。最近、サブスクのお蔭で、ドラマや音楽を楽しませてもらっているけれど、早送りやイントロなしの新たな流れができているとか。余韻に浸る・・・一見、無駄なようでも大切な事ってあるのかな?今日は、そんなことをつぶやいてみました。
エッセイ

☆かわいそうな人?

何気なく、投げかけられた言葉。その言葉がしっくりこなくて、モヤモヤしたことって、ありませんか。私もずいぶん前のことになりますが、そんな経験をしました。今日は、その言葉についてつぶやいてみます。かわいそうな人・・・???夫と死別してから4か月...
エッセイ

☆なんでもない日々に幸せを感じて

お天気のよい秋の日。カーテンを開けて眺める空が青空だったら、早朝散歩に行きます。とっても素敵な公園を独り占め。温かいコーヒーとお気に入りの音楽を聴きながら、ささやかな幸せを満喫、何も考えずに過ごすひと時。そんななんでもない日のなんでもない幸せについてつぶやいてみます。
エッセイ

☆ブログを始めて。

ブログをスタートし、早1か月余り。まだまだ、方向性がみえないけれど、あるがままの気持ちを素直につぶやいていきたいと思っています。シニアに突入した私が、一からの手作り。🔰マークで走り出しました。さてさて、どうなることやら。
本・映画

☆観劇と本と日本酒と・・・

バラエティに富んだ秋の一日を楽しみました。精神病院での問題点を追及した「精神病院つばき荘」、お芝居を見ながら、色々と考えさせられました。後半は、場所を移して、「日本酒を楽しむ会」に参加。何も考ず、楽しく過ぎた時間でした。考えたり、考えなかったり・・・。そんな秋の一日をつぶやいてみました。
タイトルとURLをコピーしました