暑いι(´Д`υ)アツィーι(´Д`υ)アツィーι(´Д`υ)アツィー!
地球の危機や!どないなってるん?
そんな酷暑の中、学生時代の友とランチ。お出かけしてきました。
暑いけれど・・・コロナが流行っているけれど・・・
3人のおしゃべり会は、「そんなの関係ねぇ♪」←古ウ~
ブログに、何度も登場する学生時代の旧友FちゃんとMちゃんです。
全員同い年。
話しても、話しても、話題が付きません(笑)
神戸と西宮と大阪と住んでいる場所は、バラバラの私たち。
三宮も、西宮北口も、梅田も、お店は、たくさんあるけれど、人込みは、苦手。
なので、今回は、真ん中の住宅地JR甲子園口近くのイタリアンで楽しいひと時を過ごしました。
Fちゃんは7人、Mちゃんも3人のお孫さんがいます。
私は、息子ふたりとも独身・・・孫がいないけれど、それぞれのお孫たちも成長され、一番上が中3。
そっかぁ・・・孫のいない私に自覚はないけれど、
私たちもすっかり「おばあちゃん」の年齢なんですね。←はよ、気が付けよ(笑)
三人とも仕事をする68歳。
私以外の二人は、医療事務の仕事をしています。
昨日の話題には、「いつまで働く?」というものも、含まれていました。
二人とも70歳を過ぎても、元気なら仕事をしたいとのこと。
・・・・・・・私?
私はどうかなぁ。
酷暑の出勤、繁忙期の忙しさ、週5日の仕事、その他いろいろ・・・そろそろ潮時かな。。。とも考えています。
そもそも非正規の仕事なので、予算の関係やそのほか諸事情で、更新打ち切りの可能性も大。
今年の2月に面接したばかりですが、非正規の厳しい現実です⤵
まぁ、この年齢で雇っていただけているのは、とっても、有難いですが。
勤務先は変われど、ずいぶん長い間(42年間)仕事をしてきたから、もういいかっ!と思ったり、
健康でいられるのは、仕事を継続しているから・・・と思ったり。
入るもの(お金)がなくなると、年金と貯金の取り崩し・・・
時間ができても、お金の問題で思いっきり遊び回ることもできないなぁ。
仕事があるだけ、贅沢な悩みなのかも知れないけれど。。。
などなど、グルグルと思いは、巡り・・・
迷える子羊?・・・改め、迷える老女(笑)
職種によっては、人手不足も深刻な問題となっています。
一例をあげると、バスの運転手さん。
Mちゃんは、昨日のランチのお店と同じ市に住んでいるけれど、梅田経由で電車に乗ってきました。
バスが1時間に1本。たぶん、運転手さん不足で、本数が減少したみたいです。
地方だけではなく、都会でも、交通の便が悪くなるなんて・・・・
ランチの後は、駅の近くの珈琲館で「パフェ」を食べ、

「今度は、北海道へ、格安ツアーで旅行をしよう!」と、またまた、楽しみの🥕をぶら下げ、解散しました。
暑いι(´Д`υ)アツィーと思いながら、駅から家までの坂道を歩いていると、
前回のブログでアップした公園で賑やかな音楽・・・
「夏祭り」で、賑わっていました。

ボップな音楽の盆踊りもあり、老若男女がたくさん。
暑い暑い中、準備をされた関係者の方々、お疲れさまでした。
けど、この夏まつりも、晩秋まつりにした方が良いのかも・・・・・
夏は、命がけのイベントになりそうだしねぇ・・・・・
皆様も、酷暑、ゲリラ雷雨など、危険と隣り合わせの夏ですが、ご自愛ください💕
コメントなし