コメントなし

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

☆フィッシング詐欺には、くれぐれもご注意を!

エッセイ

今年も残すところ10日あまり・・・

1年を振り返る時期に入りました。

そこで、今年、私に起こった大事件!!! について、書いてみます。

実は・・・私・・・まんまと釣られてしまったのです。詐欺師の竿に⤵

詐欺にあう人は、どんな人?

「私は、絶対にひっかからないわ!」と、今、思った人。

そう、そう思ったあなたです!

それは、少しずれてしまったルーティン作業から始まった

いつもとリズムが違った2月の日曜日。

通常お休みの土曜日に出勤があり、私の週末のルーティーン作業がずれていました。

土曜日には、パソコンメールをまとめて、チェック!次々と処理。

その週は、土曜日出勤のため、日曜日に処理をすることに。

日曜日だし、早く終わらせたいという気分の私。

手際よく(?)不要なメールを削除、対応が必要なメールをチェック、そんな作業です。

その中に、お金を預けているネット銀行からの「重要なお知らせ」がありました。

「ははぁん、早くパスワード変更して!と言う内容やな。ずっと、変更していなかったからなぁ・・・」と私。

案の定、そんな内容の通達文。

そして・・・何も迷わず、本文にあるURLにアクセスしてしまったのです。

基本中の基本!!! メール本文のURLにアクセス厳禁!とわかっていたのに。。。

ネットで1週間の買い物をする生協に発注をかけるのもPCから。

生協の発注は、メール本文のURLからマイページに飛ばしています。

その日も生協にアクセス、その流れから、やってしまったのです!

↑むなしい言い訳⤵

深く考えず、銀行のパスワード変更もついでに、処理してしまおう。

何故だか、早く!早く!PCの処理を終えたいと思っていたその時の私。

銀行には、そのようなアクセス方法を、今まで、取ったことはなかったのに・・・

何というか・・・何故か、急いで処理したかった私。

URLを開くと、いつものネット銀行のサイト画面。

よしよし!パスワードの変更やな! 

旧パスワードと新パスワードを入力する画面。

職場のパソコンのログインパスワード変更も同じように、旧と新を入力して、完了。

これまた、言い訳になりますが、その作業にも慣れてしまっていた←大馬鹿ものです⤵

言われるまま、進行して、最後にENTERキーを押したところでフリーズ!

え? なんで?なんで?なんで?・・・・・?

そこで、初めて気づいたのです! やられた!と。

まんまと詐欺師に釣り上げられた私

即時に、ネット銀行カスタマーサービスに電話! ところが、これまた、なかなか繋がらない!

なんでやねん! なんで、話し中やねん! 早く!早く!早く!出てや!

その時の私、もう、パニック状態!顔面蒼白(と思う)! 血圧は500まで上がっていたかもしれない!(んな、わけないけど。。。)←大袈裟でm(__)m 

やっと、繋がって経緯を話すと、電話の向こうの女性も大慌て!

「すぐに口座、止めてください!」とお願いをしました。

ネット銀行カスタマセンター:「アーモンドさん、限度額を変更し、『おさかなつうはん.com』に××万円振り込みましたか?」

アーモンド「いえ。限度額変更してないし、1円も振り込んでいません⤵」

・・・・・・まんまと、ひっかかってしまったのです。

詐欺師の竿に釣り上げられた私😢

すぐに気がついたので、その時点で口座凍結を依頼。

「止めてぇ~!!!!!」

奴らは、普通預金だけでは物足りず、定期から普通口座に振り替えをしていました。

そこでSTOP! 普通預金の被害だけで、済みました。

なにが、「おさかなつうはん.com」やねん! 人を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!!

何もかもが信じられなくなってしまった

その後は、警察に連絡をして、詐欺事件に巻き込まれたことを報告。

雨のなか、レインコートを着た若いおまわりさんが、即刻、最寄り交番から、事情徴収に駆けつけてくれました。

対応中、「このおまわりさん、ほんまもん?」 なんか、頼りないねん←m(__)m

もう、何も信じられなくなった私でした。

翌日、ネット銀行の詐欺被害担当者に電話。細かい経緯を話しました。

「私達でも間違うほど、本物そっくりのサイト画面なんです。そっくりです。」と銀行担当者。

でも、私は、やってはいけないことを、一つ、やってしまったのです。

カード裏の製造番号。全ての数字を入力要請することは、決して、ないそうです。

皆様も気を付けてくださいね!

その後、どうなったか・・・

その後、カード被害捜査関連機関に、たくさんの書類を提出、被害状況など詳細を報告しました。

被害経緯、パソコン環境、パスワード管理方法、ウイルスソフト名、アップデート頻度などなど。

たぁくさんの細かい項目に記入。3月に書類を提出しました。

こちらも必死です。だって、コツコツ貯めたんだもん😢

厳正な(たぶん)審査が行われ、全額補償対象となりました💓 有難いことです。ホッ!

私は大丈夫・・・そう思っていた私

10月にやっと、被害額全額が、もどってきました。

でも、でも・・・大きな反省です。

やっぱり、私の不注意です。

補償して頂いたのは、とっても有難いですが、アホな奴らの手元にお金が渡り、無駄なお金を補償させてしまった・・・なんとも後味の悪い出来事でした。

今回のことで大きな勉強をしました。

メール本文のURLへのアクセス厳禁、パスワードの管理、ウイルスチェック等‥と共に、大切なことは、自分が被害にあった事に、すぐに気が付いたことも重要みたいです。

時が経過し過ぎると、補償対象から外れるみたいです。

今の時代、下手すると、自分の不注意から、財産が一瞬でなくなる怖さを勉強しました。

その後、全てを疑ってしまい、正規なサイトも、コレ、大丈夫かぁ・・・。

便利は、何かと生きづらい⤵

シニアになった私には、お金を稼ぐこと、増やすことより、もっと大切なことは、守ることなのかも。。。

詐欺師も巧妙な手口を考える才能を、善意な方向で活かしたらいいのに。

あんたら、人を騙すために産まれてきたと違うやろ。←心の声

何かと怖い世の中です😢

そう、、、私は、今まで思っていたのです。

「私は、詐欺には、ひっかからない!」と。

「そう思っている人が、一番ひっかかる!」と聞いていたけれど、まさに、身をもって実証⤵

被害にあった当日、私の慌てぶり、顔面蒼白状態を横で、冷静に眺めていた次男。

事件当日の夕方、「疲れたやろ。甘いもんでも食べ」とケーキを買ってきてくれました。

そんなちょっとした思いやりに、救われた・・・とんでもない、2月の日曜日の出来事でした。

今年一番と言っても、いいほどの大事件。

自分のアホさ加減に絶句。

なかなか、ブログに書けなかったけれど、今日、やっと書くことができました。

皆様も、くれぐれも、気を付けてくださいね💓

タイトルとURLをコピーしました