グリーフケア☆自分の悲嘆と重ねて読んだ「瓢箪から人生」 夏井いつきさんに魅力を感じていました。 味のある、素敵な女性。。。 彼女の本を読んでみたくて、kindleで、ポチリ。 「瓢箪から人生」を読みました。 今日は、その中で、印象的だったことをつぶやい...2023.03.08グリーフケア本・映画
グリーフケア☆悲しみの変容 時の流れと共に 諸行無常…世の中の全てのものは、一切変化し、変わらないものはない。。。 その通りだなぁ。。。 悲しみの形も変化していくように思います。 今日は、そのことについて、つぶやいてみます。 ...2023.02.22グリーフケア
人生☆早逝した母の思い出 最近、眠りにつく前に、母のことを思い出すことが多くなりました。 年齢を重ねた分、母との再会の日が近づいているからでしょうか。 今日は、早逝した母との思い出について、つぶやいてみます。 小さ...2023.02.19人生グリーフケア
グリーフケア☆1月17日、神戸への思い 阪神淡路大震災から今日で28年目になりました。私が地震をおこしたわけではないのですが、何故か心に痛みを感じます。毎年、1月17日、神戸を思うとき、私の心は、ちょっぴり、罪悪感でチクチクします。 今日は、そんな自分の心の中を覗きながら、つぶやいてみます。2023.01.17グリーフケア
グリーフケア☆喪失と再生の物語「ドライブ・マイ・カー」を観て 愛する人と死別、残されたものは、それから先も、生きていくしかない。愛別離苦、生きる悲しみ、苦しさ。自分の感情と向き合い、奥深く、自分をみつめたとき、再生の道へと繋がるのかもしれない。映画「ドライブ・マイ・カー」、喪失と再生の物語について、つぶやきます。2023.01.10グリーフケア本・映画
グリーフケア☆悲しみを通して開かれる扉 悲しい別れを経験したとき、出会えたことへの喜びに気付くことがあります。そこから、新たな死者との関係性が結ばれるのかも知れません。悲しみを通して、開かれる扉。今日は、若松英輔さんの「悲しみの秘儀」を読んで、思ったことをつぶやいてみました。2023.01.06グリーフケア本・映画
グリーフケア☆悲しみは、波のように 昨日は、私たちの結婚記念日。 今年で何年目?と、相変わらず結婚年数を、むなしく(笑)数えたりしています。 心のどこかで、まだ、結婚生活が続いているのかな? ところで、死別直後は、色々な記念日に、悲...2022.12.10グリーフケア
グリーフケア☆悲しみのとき、駆けつけてくれた友 誰もが経験するであろう、愛する人との死別。 私も、衝撃的な別れを二度経験しました。 どちらの時も、真っ先に駆けつけてくれた友がいます。 今日は、その友のことをつぶやいてみようと思います。 私...2022.12.07グリーフケア
グリーフケア☆雨の日は、こころを耕す日 今日の空はグレー一色、雨模様です。 お空も泣きたい時があるんだね。 先日、青空が大好きと書きましたが、実は雨の日も好きです。 雨の日は、とても、心が落ち着きます。 雨の日は、静かに心を耕し、...2022.11.23グリーフケア本・映画
グリーフケア☆悲しみの感情表出 死別直後、悲しみ、苦しみ、辛さをノートに書き込みました。知らない人に、手紙を書いたり、悲嘆感情を語ったり、悲しみを表出してきました。自分を守っていたのかも。。。。そうやって、深い悲しみと付き合ってきたのかもしれません。今度は、誰かの悲しみに寄り添うことが、できればいいなとの思いをこめてつぶやいてみました。2022.10.19グリーフケア