グリーフケア

グリーフケア

☆喪の旅・・・「分断」と「見届ける」と「ミシッ!」

6月🌈・・・私の生と死が交錯する月が、今年もまた、巡ってきました。6月は、私のお誕生月、そして、夫の命日がある月です。6月に入ったばかりの今日、朝日新聞社がオンライン配信している「喪の旅×記者サロン」を観ました。これまで、何度かブログで呟い...
グリーフケア

☆「BLANK PAGE 空っぽを満たす旅」より

良い本と出会えた・・・素直にそんな感想を持てました。『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』内田也哉子著。ご両親を相次いで亡くされた内田也哉子さん。ぽっかり空いたこころの空間を人との出会い、一人旅を通して、満たそうとされました。生きること...
グリーフケア

☆心の空白を満たす、不思議な行動

今、「BLANK PAGE 空っぽを満たす旅」を読んでいます。両親(樹木希林・内田裕也)を相次いで亡くされた内田也哉子さんのエッセーです。文章が綺麗で、惹きこまれています。ゆっくりと丁寧に読んでいくつもり。また、追々、感想や見つけた素敵な言...
グリーフケア

☆『月夜の森の梟』・・・死別の悲しみの底

コロナ、コロナの大騒ぎがスタートした年、2020年6月、あるエッセーが新聞でスタートしました。好きな作家のひとり、小池真理子さんが綴る「月夜の森の梟」夫であり、作家であった藤田宜永さんとの死別の悲しみを綴った作品でした。私も、毎週、掲載され...
グリーフケア

☆悲しみは消えない・・・映画『グリーフケアの時代に』を観て

予告が流れ、偶然、知った「グリーフケアの時代に」というタイトルの映画。グリーフ(悲嘆)ケアを行う団体や研究者、ケアを受ける人々のドキュメンタリー映画です。研究所時代の友人達と一緒に観賞しようと予定していたのですが、それぞれのスケジュールが合...
グリーフケア

☆愛する人を亡くした人への言葉かけ

先日来、知人の訃報、知人の伴侶の訃報が届きました。そして、アリスのチンペイ、もんたよしのりさん、BUCK-TICKの櫻井敦司さんなど、芸能界でも急逝の報道が続きました。悲しい知らせが増える年齢になりました。なんだかなぁ・・・寂しいなぁ。どん...
グリーフケア

☆理解できなくても、受け入れられることもある

先日、X(Twitter)を眺めていると、宇多田ヒカルさんの言葉が目に入ってきました。宇多田ヒカルさんも、大切な母を自死で亡くされています。自分との対話を通して「X」でつぶやかれてたのですが、彼女も自死遺族会に通っていた時期があったらしい。...
メメントモリ

☆他人の死、愛する人の死、そして私の死

アイキャッチ画像は、9月最初の日の朝日が昇りゆく写真です。早起きしてベランダに出た時、綺麗だったのでパチリ。今から、太陽が昇る1日のスタート。平和な1日になりますように💓 毎日、そう思いながら、朝の空を見上げます。3つの「死」とは言え、60...
グリーフケア

☆愛する人が帰ってくる日

8月も駆け足で通り過ぎそうです。暑い暑い!と叫び続け・・・今日も、クソ暑い! いや、今日は、半端なく暑くなるとか⤵そして、日本のはるか南に、台風が不気味に、「どのあたりに進んでやろうか!!!」と列島を睨みつけています。そんなお天気のなか、明...
人生

☆母の生と死が交錯する8月

青空、白い雲、せみ時雨、そして、ひまわり。夏を実感しながら通勤路である公園の中を歩きます。・・・・・「ふーっ!それにしても、暑すぎる・・・⤵」地球が悲鳴を通り越して、怒っているように思います🔥そんな8月がスタート。母の50回忌以前、ブログ「...
タイトルとURLをコピーしました