コメントなし

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

☆物の購入、今・昔

雑談あれこれ

季節の変わり目、最近は、気温が急変するようで、身体がついていかない😮‍💨

急変するのは、気温だけではない。

物の購入方法もずいぶん、急激に変化してきたように思います。

藤井風のライブ、行きたぁい💕

先週、すっきりしない出来事がありました。

実は、ワタクシ、先だってから(←なんかババくさい表現 笑)記録しているように、

藤井風の魅力にとりつかれております。

職場の仲良し友達S子さんも私と同じく、風さんの大ファン。

そこで、「できたら死ぬまでに一度、風さんのライブに行きたいね♪(笑)」と意見が一致👍

彼女は、まだまだ若いけれど、私は、冥途の土産状態(笑)

今年は、どうやら国内では予定されていないようですが、来年、ひょっとするとライブがあるかも・・・

9月に発売された、3rdアルバム「Prema」を購入すると、そこにシリアルナンバーが載っていて、

それが、最速申し込み手段とのこと。

いやはや、最近のライブチケットの購入方法も大変ですねぇ。

会場も、日時も未発表。それはそれで、ワクワク💕なんだけど。

大きな🥕になりそうです(笑)

CDドライブのないノートパソコン

前置きが長くなりましたが、3rdアルバム「Prema」を無事ゲット!

むふふ・・・入ってました!シリアルnumber♪

CDは、ゲットしたけど、昨年買い替えた私のノートパソコンにはCDドライブがついていないことが判明😥

呑気なものです(笑)

まるでCDドライブ、イジェクトボタンがついているような形をしているから、てっきり装備されているものだと・・・形だけの、イジェクトボタンを何度も押すアーモンド(アホです 笑笑)

音楽は、Amazon musicやSpotifyからダウンロードして聴くもの・・・が通常だったので、最近、CDとは無縁でした。

ついうっかり。

CDドライブがついてないパソコンなんてあるんや?…購入後1年経過して知ることに😢

まるで、CDドライブが付いているようなデザインなんだもん(´;ω;`)

外付けCDドライブ購入顛末

「外付けドライブ、安いから買ったら?」と息子から言われ、Amazonのタイムセールでポチッ!

翌日配達されてきました。

便利な世の中やねぇ。

仕事から帰って、ゆっくり聴こうと思って楽しみにしていました。

ところが、帰宅後、CDを挿入しても、ウンともスンとも・・・😢

あれれ? 最近は、CDの聴き方まで、レベルアップされているの? ついていけないな⤵

「Windows11 外付けCDドライブ 聴き方」を調べて、進めていきました。

1日の仕事を終え、実はヘロヘロ状態⤵

今や、CD聴くことって、こんなに大変なんや(´;ω;`)

そして・・・途中で、パソコンがフリーズ!「ぎょぎょっ!!!」

こんな時には、息子に頼るしかない😢

彼は、なかなか厳しく「人に聞く前に、いっぺん自分で調べや」が口癖⤵

まるで、小学生時代の母親のセリフが乗り移ったかのように・・・(笑)

パソコンの中を色々、触ってくれて、「このドライブ、たぶん不良品。パソコンに悪さする可能性があるわ」

とのこと😢

サクサクとパソコンを元にもどしてくれました。ほっ!

Amazonで、「過去1か月で5000点以上購入されました」と書いてあるものをポチりました。

しかも、★4.5

「ちゃんと、★1の評価も読んだ?」by息子

「・・・・・・・・・」byアーモンド

「ちゃんと、名前が通った商品買いや! Bっふぁろーとかの」

信頼のできるメーカーのドライブをサクサクっと選んでくれました。

フーーーーーッ😮‍💨

翌々日に、届いたCDドライブは、見事にCDを入れると音が流れました←あたりまえやん😢

最初に購入したものは、2000円弱。

安すぎるよね😢 

最初の不良商品が入っていた箱や説明書をみて、息子は、「怪しい!」と一言。

息子は、EC(Electronic Commerce)の会社で仕事をしていた時期があったので、色々詳しい・・・

今の、ネットサイトの返品事情

さて・・・・

不良品をつかまされた私は、返品作業が残っていました。

Amazonにチャットで、ことの成り行きを入力しました。

Amazonのチャット対応は、たいしたもので、すぐに解決できることがほとんどです。

そこは、すごいと感心しています。

その日の対応も親切で、即刻、返金もしてくれました。

お手数をおかけしましたm(__)m

ただ・・・・・ただ・・・・

腑に落ちないこともあったのです。

アーモンド:不良の商品を引き取ってもらえますか?

Amazon:ご迷惑をおかけしています。その製品はAmazonから出荷したものではないので、引き取れません

アーモンド:どうしたらいいですか?

Amazon:そちらで処分して頂いて結構です。

・・・・・・・・・・・・・なぬ? 捨てろと?

そこで、はたと考え込んでしまいました。

不良品だけど、このまま捨てるのぉ? 新品やん!どうやら外国製だけど、修理して使ったりしないの?

これって、昭和の考えなのかな?

ついていけない・・・

けど、一生懸命、ついていくアーモンド⤵ (´;ω;`)ウッ…

今度の粗ごみの日に、そのまま、捨てることに。

松下幸之助さんが生きていたら、なんて言うかな?

そんな時代になったのかな?

さて、今回は、ライブチケットの購入方法から、ECサイトのポチリスキル、そして、不良品は新品でも捨てるという「今」の事情に、目が回りそうになったシニアのアーモンドです😵‍💫

とは、言うものの、

時代の波に上手く乗りながら、生きていくつもりのアーモンド、

人生の旅はまだ続きます・・・

タイトルとURLをコピーしました