コメントなし

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

☆大人の修学旅行② 初はとバス編

おでかけ

川越での40年ぶりの再会にやや高揚した気分で、大人の修学旅行3日目を迎えました。

本日のコースは、Oさんと二人、初はとバスで1日中、東京を観光します。

Oさんは、入社したアパレルに30年以上勤務。(ちなみにアーモンドは約8年)

東京へは、出張で頻繁に来られていたようですが、ゆっくりと観光したことがなかったとのこと。

若く見えても(知らんけど 笑)、二人は70才前後のシニア!

体力消耗せず、楽ちんに回れる方法は?・・・・・・・はとバス!!!

ずいぶん早くに予約して、この日を迎えました♪ 

豊洲市場、千客万来で美味しいたまごやき

最初に訪れたのは、豊洲市場。

まさに、東京の名所、代表観光コースとなっています。

今回のはとバスツアーは、自由時間が多く、移動手段としてバスを利用、自由を満喫できる個人旅行のようなメリットもあります。

優しそうなバスガイドさんから、「ここで解散します♪集合場所は○○時に△△の場所で集合です♪」

Oさんが居なかったら、私は、二度と集合場所にはもどれない⤵

そうなんです。前々から書いているように、めちゃくちゃ方向音痴。

その点、Oさんの行動力や判断力は、さすが!です。

日ごろから車を乗り回していることもあり、案内板を見ながら、スタコラサッサ!

「Aちゃん(アーモンド別称)、こっちこっち!」と早足でエスコートしてくれます。

カルガモ性分の私の旅のパートナーとしては、最高です!

豊洲市場は、観光用の「豊洲先客万来」で、美味しいものがたくさん揃っています。

ただ、ホテルのランチ付きツアーだったため、つまみ食いできず。やや、残念⤵

昨日Yさんから、「卵焼きだけは、食べてね♪」と教えてもらっていました! ホントに美味しかった♪

あちらに見えますのが、千客万来でございます
美味しいそうなモンがいっぱい♪
本当に美味しかった「たまごやき」
豊洲でのランチは、上記写真プラス、バイキング形式で果物、おかず、飲み物を取り放題!
豊洲にも秋らしい景色が・・・・・

やっぱり、迫力満点!東京スカイツリーから見下ろす景色

昨年は、遠くから眺めて満足した東京スカイツリー

昇るとやっぱ、すごい迫力です。

残念ながら富士山は見えなかったけれど、素晴らしい景色と、足元からガラス越しに見る地面は、卒倒しそうな迫力でした。

Oさんがイナバウア~と言いながら、背中を反らして撮影してくれました(笑)
何故か、ガラスの上には怖くて乗れない(-_-;)
仲良しシニア ○○才の記念撮影

とっても楽しい思い出。

「別に昇りたくもない」なんて思っていたけれど、昇って正解でした。

バスガイドさんから、「今回の集合は、一番の難関です。毎回、誰かが、遅れたり迷子になるんです。」と言われた通り、上下横移動付きのややこしい道のりでした。

さすが、Oさんは、一度も迷わず、私を上手にエスコート。早めに集合場所に到着!

「こっち!こっち!ここでソフトクリーム食べましょ!」

ソフトクリームを食べながら、ゆったりとした時間を過ごしました。

浅草寺 バスツアーだからこそのプレゼント♪

最後の観光地は、浅草寺。

昨年も中高時代の東京組同級生に案内されて訪れました。

昨年は、真夏の7月。暑さにヒーヒー言いながらも、独特の雰囲気を楽しむことができました。

今回は2回目。昨年同様、外国からの訪問者にあふれています。

バスガイドさんが、「空いている横道を歩いてください。すいすい歩けます♪」

裏技を教えてくれました。

はとバスは、スペシャルクーポンつき!

豪華な豆菓子セットと抹茶シュークリーム、生クリーム餅もついていました。

こっそり、教えちゃいますが、

お濃茶スイーツ専門店の「雷一茶」の生クリーム餅は、メチャ美味しかったです。

お取り寄せできるかな? ぜひ、もう一度味わいたくなる、おいしさでした。

浅草寺でもゆったりと過ごす二人。

昨日から写真部Yさんの影響?で写真のアングルにこだわり、二人で撮影会。

目の前で垣根傍にしゃがみ込み撮影している男性の真似をして、私たちも緑の葉と青空、白い雲が映るように撮影してみました。

緑を入れることで、色彩感⤴

秋空ですね。写真って、凝ってみると、面白いかも。。。

お勧め、はとバスツアー

初めて、はとバスを経験しました。

同乗者は、ほぼほぼ中年~シニアの女性グループ。

20名?ほどの中で男性は2名。

バスガイドさんも運転手さんも、とても感じが良かったです。

接客スキル、知識力、運転スキルなど、さすがプロだと思わせてくださいました。

(自分の仕事柄、色々な職業に興味があります。)

まだ、はとバスを利用したことがない方、よかったら一度、乗ってみては?

はとバス全景 2階建て狙ってたけど⤵
はとバス記念にパチリ
このバスガイドさん、優しくて素敵でした

はとバスを降り、1時間後の新幹線で大阪に。

この新幹線に乗り込むときも、めちゃくちゃ面白いプチハプニングがあったのです。

文章力のなさから、今回は、書けませんが、ホンマ、おもろかった(笑)

今回の旅の友、Oさんというのは、ホントに明るくって、ユーモラス。

おかげさまで、今回の私の旅は、ずっと笑っていたような気がします。

ありがとう💓

この3年間の夏休みは、3回とも過去にワープしてみました。

思い出を振り返り、出会いに感謝する旅になりました。

いつも、誰かが私の横にいてくれる。

そんな人生だったような気がします。

つくづく、「人」に恵まれた人生だったなと、毎回、ブログを書きながら思います。

そして、これからも、アーモンドの人生の旅は続きます・・・・・

タイトルとURLをコピーしました