もう、言いたくないけど、
・・・・・・・暑すぎます😢
年々、そう感じているけれど、今年は、梅雨を実感する間もなく、猛暑に突入。
14年前、景色の良い高台の中古マンションを選び、目の前に広がる森と空を手に入れ、大満足♪
駅までの坂道、徒歩15分なんて、気にしなかった・・・
この満足度は、いつまでも続くはずだった・・・・⤵
いや、いまでも満足は、しているけれど・・・
だけど・・・この37度の暑さの中、仕事を終えてからの坂道は、シニアには、チト、辛過ぎる(´;ω;`)
いつぞや、ビジネス雑誌「プレジデント」に、
シニアは、駅近マンションを購入するより、足腰を鍛えるため、
駅から徒歩15分のマンションを選ぶのが良いと書いていた。。。。。
確かに、書いていた。。。。。。。。書いていた😢
その情報を読んだときは、にんまり・・・
だけど、だけど、こんなに暑くなるなんて、想像もしなかった。(いや、多少、想像していた(笑))
本音を言うと、めちゃ、安かったんです。徒歩15分のマンションは。(笑)
夕方、仕事を終えて帰る時、いや、朝、出勤する時にも、既に汗がタラタラ流れております。
汗をふきふき、歩きながら、目に入るは、通勤路に張り出された第27回参議院議員選挙のポスター
横目に見ながら、暑さのため、ボーッとした頭で考えます。
「長期的な視点で、この暑さを真剣に考えている政党はどこなんや? 誰なんや?」
今、確かに消費税や、生活苦やコメ問題も大切だけど、私には、この暑さが不気味です。
興味深いサイトをみつけました。
特定非営利活動法人 気候ネットワーク発信サイトです。
特定非営利活動法人 気候ネットワークは、地球温暖化防止のために市民の立場から「提案×発信×行動」するNGO/NPOです。1998年4月に設立され、地球温暖化防止に関わる専門的な政策提言、情報発信、地域での対策モデルづくり、人材育成などに取り組んでいます。
~ Google AIより ~
今回の選挙で公開された政党の選挙公約(マニフェスト・政策)をもとに、各政党の地球温暖化対策に関連した政策を評価分析しています。
いやー分かり易いわ。
本気で環境問題を考えている政党はどこなんや?
与党である自由民主党と公明党は、低い点数⤵
野党は、党ごとに、環境問題に対する本気モードが分かれている。
野党で、具体策を考えているのは、日本共産党とれいわ新選組。
ともに、高得点。
環境問題には、消極的な野党は、どこ?
ははーン!
あそこと、あそこと、あそこ・・・か。
選挙を見据えて、目先の人気取りに走る政党だけは、選びたくない!
景気も生活も大切!
だけど、この暑さ⤵
人類滅亡したら、景気も何もあらへんがな😢
長期的な視点で、今後の日本の、いや、世界中の人々の大きな問題である環境問題。
そこに、ちゃんと、政策を立てている政党を、選びたい💕
暑さで、ヘロヘロと通勤するアーモンドは、そう思うのでした。
だって、あーぁた(あなた)!
なんと、我が町の気温、本日も、ひょいと、35度を超えているのですから😢
かく言うアーモンドも、人任せ、政党任せにするだけではなく、
個人で何ができるか、ない頭で考えないと・・・
とも、思ったのでした。
コメントなし