コメントなし

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

☆緑と鳥のさえずりに癒されたひとり旅 ②

おでかけ

軽井沢ひとり旅の二日目。

爽やかな目覚めと共に、ホテルのカーテンを開けると、木々の間から見上げる空は、晴れています🖼️

よっしゃ!

今日の予定は、ハルニレテラスでの朝食と、森林浴。

そして、高校の修学旅行で散策した思い出の教会を訪ねること。

その後、できれば、星野温泉でゆったり。

方向音痴も、それなりに

お世話になったホテルに別れを告げ、今日の1日がスタート!

こちらのホテル、朝食の評判が、メチャ、良かったことを後で知ります。やや残念⤵

私は、素泊まり。

何故なら、朝食は森の中でと決めていたから。

キョロキョロ、街を眺めながら、ホテルから軽井沢駅まで向かいます。

軽井沢の街は、可愛く、お洒落で、そしてちょっとクラシカル。

シニアの私にピッタリです💕 朝の空気を感じながら、キョロキョロ👀

目的のバス停で、シニアの素敵なご夫婦から声をかけられました。

ご夫婦:「ここは、どこ行きのバスですか?」

アーモンド:「星野温泉です。もうすぐバスが来ますよ!」

方向音痴の私、自信満々に返答したことに、自分でクスっ!(^^)! ←単純(笑)

五感を楽しみながら、朝食

バスを降りた瞬間から、テンションが上がります。

木々の緑と川のせせらぎと、そして鳥のさえずり。

これぞ、私が大好きな空間です。

朝からオープンしている、パンが美味しいお店で朝食。

ラッキーなことに、テラス席が空いていました。

青空と、緑と、風を感じながら、ぜいたくな時間が流れました。

青空と緑と鳥のさえずりと共に朝食を待ちます
うーん!ゆったりと朝食を楽しめました
朝食を待ちながら、ハルニレテラスを写しました

軽井沢を、ひとり旅に選んだのは、私が大好きな青空と緑の空間に身を置きたいと思ったからです。

人間が手を加えた感もありますが、上手に空間をデザインされているなと・・・

何も考えず、ただただ、五感だけ。 

見る、聴く、味わう、匂う、皮膚で感じる

ボケっとする贅沢な時間。

なんでも現代人は、情報過多で脳がパンクしそうだとか。

今日は、朝食を食べながら、しばし、脳みそに休んでもらうことにしました(笑)

幻に終わった思い出の教会

さて、次に目指すは、高校時代の思い出の場所「軽井沢高原教会」と、

内村鑑三記念堂「石の教会」

ハルニレテラスの賑わいから離れて、山道を一人テクテク、Googleマップの仰せの通り。

無事到着したのですが、「本日、挙式のため、見学ができません」とのこと⤵

仕方ないか。。。。。

本日、式を挙げたカップルに幸あれ💕と思いながら、トボトボ、引き返しました。

今回の旅は、教会には、縁がなかったようです。

ウロウロとしているうちに、星野温泉に行く気力がなくなってしまいました。

「温泉がそんなに好きでもないしなぁ」と自分で言い訳をしながら、お土産店をのぞきながら、軽井沢駅行のバスをゆっくりと待ちました。

今回、旅の締めくくりは、やっぱり、信州のお蕎麦💕

新幹線を待ちながら、駅近の蕎麦屋さんで、今回、最後の味覚を楽しみました♪

豊かな時間が流れた、ひとり旅でした。

バス待ち時間に、食べたイチゴフラッペ
クローズドの石の教会⤵(読めないってか(笑))
軽井沢の締めは、信州そば

来月、68歳を迎えます。

大切な人との別れを経験したり、一家離散・家なき子、一人の子育て、子供の不登校・・・

それなりに、勾配の激しい人生だったのかも。

だけど、こうやって、人生終盤?は、自分の時間を自由に使うことができています。

今まで、健康でいられたこと、周りの人たちに助けられたこと、

さまざまなご縁に支えられて、今があることを実感しています。

これからも、ゆったりと、それなりにシニアの時間を楽しみながら、生きていこうと思います。

アーモンドの人生の旅は、続きます💕

タイトルとURLをコピーしました