コメントなし

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

☆左足の真ん中の指が長すぎた話

雑談あれこれ

初めから謝っておきますm(__)m

ホント、どうでもいい話m(__)m

左足の中指に、水イボのようなものができていました。

知っていました・・・気付いていました・・・もう、ずっと前から。。。

けど、痛くも痒くもないから、放置していたのですが、よく観察すると、あれれ?イボが二つになっている😧

増えるというのは、どうなんだぁ?

ひょっとして、良からぬものなのか?

と言うことで、何か月も放置していた足指のイボのため、皮膚科に行くことを決意しました←大袈裟m(__)m

皮膚科っちゅうところは、いつ行っても満員。1時間の待ち時間は当たり前。

そんな経験から、敬遠していたのですが、やむなく駅前の皮膚科にオンライン予約。

オンライン予約をしても、普通に1時間以上待ちました。トホホ。。。

そして、診察・・・・・・

女医さん曰く、「それ、イボっちゅうか、なんちゅうか。あなたの足の指、見てみて。普通は、親指が一番長くて、小指まで徐々に短くなっているもんだけど、親指より人差し指(足では人を指せないけど←m(__)m)、と中指が長くて、そこから徐々に短くなっている。そのため、長年、足に合わない靴を履き続けた結果、そうなってしまったのよ」

「普通に靴を買うのではなくて、足に靴を合わして誂えないと・・・ま、それは無理かもね😀」

と冗談とも真剣ともわからない表情で、女医は、イボらしきものの説明をしてくれました。

要するに、足指の長さが特殊とのこと。

そっかぁ。これまで生きてきて、ホント、靴には悩まされ続けました。

合う靴がないのです。しかも、左右の足のサイズが0.5センチも異なる😢

やっと、楽にはけるアシックスのウォーキングシューズと出会い、最近は同じデザインのものを履き続けています。

そやのに・・・それなのに、指にタコ?タコなのか?イボなのか?・・・ま、なんでもいいけど。

最終的には、液体窒素で凍結させてしまう治療をするとのこと。

そして、処置がスタート!

アーモンド:(心の中で)→「いたっ!」

女医:「幼稚園の子供もする治療ですよ」

アーモンド:(心の中で)→「いたたっ!」

女医:「3回目は嫌と言う人もいるけど、どうします?」

アーモンド:「だいじょうぶ!平気です!」(心の中で)→「いたっ!」

無事、治療が終わり、ほっ!っとしていると、

女医:「1回だけでは、だめですからね。また、来週も来てください」

アーモンド:・・・・・・・・・・・・・・・・⤵

仕方ないかっ。

私、シニアだけれど、仕事やカーブスで、結構、忙しいねん。

待ち時間が、毎回1時間以上となると、それだけで疲れるわ😢

早くこの治療が終わることを切に願い、駅前の皮膚科を後にしました。

シニアになって、足の指が普通より長いこと、その不便さを痛感しました。

自分の身体だけれど、そんなに気にしなかった足の指。

それにしても、68年も酷使している身体の各パーツ。

そりゃ、くたびれてくるよね(-_-;)

もう少しだけ、頑張ってもらわないと。。。。。。

色々と労わりながら、ともに過ごさないとねっ♪

「長い」と言えば、いつか大腸がんの検査をしたときも、アーモンドさんの腸は普通より長いので、その分、癌に罹患する率も高まります!と言われたことがあります。

こう書いちゃ、自慢のように聞こえるかもしれないけれど、「足」も長いらしい。

足の長さは、パンツを買うときに、長めのサイズがある商品を買わないとチンチクリン状態になります。

私の身体は、各パーツで長いところがあるみたいです。

気は短いのにィ←ここ笑うところ(苦笑)

やれやれ😥、当分、皮膚科通いになりました⤵

最初に謝った通り、どうでもいい話にお付き合いくださって、(人”▽`)ありがとう☆ございました。

タイトルとURLをコピーしました