人生 ☆年齢を重ねるということ・・・ 薄紅色の可愛い君のね君と好きな人が 百年続きますように今年も大好きなハナミズキの花が、咲きだしました。はなみずきの花言葉は、「永続性」若さが、永遠に続けば・・・と思うこともしばしば。そうは、上手くできてないですよね(笑)若い頃は、朝型タイプ... 2025.04.20 人生
人生 ☆山折先生の話を聴いて「老い」を考えた日 50代の頃、好んで観ていた番組があります。NHK教育の「こころの時代」色々な人が登場して、人生や宗教、哲学、人間のこころについて考える番組です。かったい番組やなぁ~と思われる人も多いかも・・・当時の私は、辛いことが重なり、独りで生きていく力... 2025.03.02 人生
本・映画 ☆人生の整理と本棚の整理 久しぶりに佐藤愛子さんの著書「人間の煩悩」をパラパラとめくってみました。以前も同じ内容で、つぶやいたような気がします。何度もつぶやくのは、シニアの証拠?いやいや、何度でも、つぶやける魅力的な内容なのかも知れません。この本をいつ買ったのかは覚... 2024.08.21 本・映画
本・映画 ☆「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本 にほんブログ村読書の秋は続きます・・・『「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本』を読みました。ということは、前向きに生きることに疲れているのかも。。。私。タイトルに惹かれて、Amazonでポチ。kindle版を購入しました。今日は、その本を... 2022.10.29 本・映画