人生 ☆5月の白百合と思い出す中高時代 毎年、春になると中学高校と6年間通学していた母校から同窓会誌が送付されてきます。卒業して、早、半世紀。春に届く同窓会誌住所は、何度、変わったか知れません。こちらから住所変更届を出したことはないのですが、毎年、送付されてきます。陰に、親友Y子... 2025.05.18 エッセイ人生
グリーフケア ☆「こんなときだから」と、彼女からのライン 桜が綺麗に咲いていた4月のある日の早朝、二枚の写真と共に、友人からラインが届きました。写真は、どちらも、彼女の斜め後ろ姿を写していました。長く伸ばした髪の毛の姿と、ショートヘアにした写真。「こんな時こそ、決めていたことはやろうと思いました。... 2025.05.10 グリーフケア
人生 ☆「続・続・最後から二番目の恋」を観て、シニアの私が思うこと 「最後から二番目の恋」今、放映されているのは続・続となっているのでシリーズ化されています。1回目のシリーズからのお気に入りドラマです💕理屈抜きで好きなドラマ大好きなドラマです。いえ、誤解なきよう。。。今さら、さすがに、恋に憧れているわけでは... 2025.05.06 人生
雑談あれこれ ☆米不足の不安、緑の宝石で癒された日 あれは、いつ頃だったかな・・・・桜の花がいつまでも散らずに咲いていた、少し寒かった春・・・・・子供たちが保育園時代。なので、今から30年程度前の昔話です。今のようにお米が一時、手に入りづらい年がありました。当時は、「最悪、タイ米を食べるか⤵... 2025.05.03 雑談あれこれ
おでかけ ☆大好きな神戸、新緑と空の青さに深呼吸🍃 ゴールデンウィークの初日は、大好きな神戸に行きました♪お見舞いが主目的ですが、夜は三宮でジャズを楽しみました。乗り換える大阪駅は、人・人・人人の群れに、少しウンザリしながらも、無事、新快速に乗り込みました。JR神戸線に乗るときは、三宮までは... 2025.04.27 おでかけ
人生 ☆年齢を重ねるということ・・・ 薄紅色の可愛い君のね君と好きな人が 百年続きますように今年も大好きなハナミズキの花が、咲きだしました。はなみずきの花言葉は、「永続性」若さが、永遠に続けば・・・と思うこともしばしば。そうは、上手くできてないですよね(笑)若い頃は、朝型タイプ... 2025.04.20 人生
エッセイ ☆社会の不条理とその犠牲 新聞を読んでいると、胸が痛む記事が多くなっているような気がします。先日来、何回も溜息をつく日が続きました。怒りがこみ上げ、溜息と 切ない気持ちと むなしさと、色々な感情が入り混じります。若い人や働き盛りの人達が、社会の不条理の波にのまれて、... 2025.04.13 エッセイ
エッセイ ☆無理をしないで生きていく 4月に入って数日が過ぎました。新年度スタートで、私の生活もプチ変化。新年度は、いつもザワザワ・・・職場の上司が入れ替わりました。チームメンバーも少し変わり、プチ変化がありました。4月は、正直に言うと、落ち着かない・・・・・ザワザワ、ソワソワ... 2025.04.05 エッセイ雑談あれこれ
エッセイ ☆町の小さな眼鏡屋さん 兼ねてから、眼の五重苦😢(緑内障、白内障、近視、乱視、老眼)に苦しんでいる状況は既にブログにアップしてきました。ふーっ⤵名医がいる眼科 なんとなく相談事を遠慮してしまい・・・緑内障で名医とされている隣町の眼科に3カ月に一度通院。視力測定、視... 2025.03.30 エッセイ雑談あれこれ
人生 ☆人のこころは、どこまでわかるか 生きていること自体が、悲しみを伴うことを実感するときがあります。人間である以上、人生で、そんな経験をするのは避けられないことなのかも。「祈る」と言うこと最近、運命の無情を思い知らされたできごとがありました。私ではなく、私の友人に起きた出来事... 2025.03.26 グリーフケア人生