コメントなし

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

☆期日前投票所の長蛇の列に驚き!!!

エッセイ

昨日は、久しぶりの土曜日出勤。

無事に1日の勤務を終えての帰り道、

少し驚くような光景に出くわしました。

ショッピング施設を通勤路としているのですが、そのビルの1Fに「期日前投票場」が設置されています、

選挙のたびに設置されるのですが、毎回、ひっそりとしています。

何回か、私も利用しましたが、はっきり言って、いつも、ガラガラ。

投票するのに、待ち時間ゼロ。

ところが、昨日の夕方、そこを通ると長蛇の列Σ(・□・;)

何?この列?

そう言えば、一昨日の金曜日の夕方も長蛇の列ができていました。

2日続けて、老若男女の長い長い列。

比較的若い年齢層が多い事に驚きました。

いかに、今回の選挙がみんなの関心を集めているのか、目の当たりにした感じです。

おとなしかった?政治に無関心だった人も、いよいよ、目が覚めたかぁ👀

SNSを通して政治が身近になったことも、一因しているようです。

ただ、情報が氾濫し過ぎて、その信ぴょう性が疑わしい。

そして、自分の判断力も疑わしい⤵

「信頼できる機関のファクトチェックを利用すること!」とAI君は仰せです。

信頼できる機関・・・・・・どこ?

投票する前日まで、今回の選挙は、迷ってしまいました。

いつも、消去法を利用する消極的な私です。

紙媒体の「参院選 大阪 選挙区 候補者一覧」の情報を見ても、いまいちピンとこないのです。

紙面でにっこり微笑まれてもなぁ・・・ 笑顔の陰に隠れたものが。。。見抜けまへん(-_-;)

騙され続けてきたぞ(笑)

「そうだ!候補者の討論会のようなものを見ればいいんちゃう?」と思いつきました。

よくテレビで放映されている「党首討論会」みたいな、「候補者討論会」

ネットで探すと・・・・・・・・・ありました!

『【ReHacQ討論会】参院選大阪選挙区ネット討論会』というYouTubeサイトです。

候補者全員参加ではなかったのですが、動画を見ていて、「なぁるほど・・・」と。

画像切り抜きでもなければ、その場での討論なので、見る側も比較的わかりやすかった。

司会役の方も、手際よく、無駄がなく、平等に、進行されていて、とっても、心地よかったです💕

こうでなくっちゃ!

リアルタイムの討論会は、意外と人間性がでるものなのかも。

プレゼン力、パフォーマンス力が高いだけでは、ばれちゃうことも。

予想外の質問に、うわべだけの曖昧な返答をする人・・・

なるほど、そう答えるか・・・←何様(笑) m(__)m

そして、私は、ある候補者のある言葉に、魅せられ、決定!

見終わったときに、「投票すべき人」が、はっきりと決まりました!!!

見なかったら、たぶん、違う人に投票していたような・・・

番組のコメント欄も、私と同じように、

「このサイトを見なかったら、違う人に投票していた」との書き込みがありました。

こんなサイトは、大切だよね。

さて、今夜、開票速報番組が、続々と流れます。

開票速報番組の選択も、結構、重要。

無駄なく、聞くべき人に、聞くべきことを聞く。

以前、荻上チキさんの進行で、そんな開票速報番組がありました。

今日もあるといいなぁ? 今から、調べてみよっと!

今日の夜は、ドキドキしながら過ごしそうです。。。。。(血圧要注意!(笑))

タイトルとURLをコピーしました