雑談あれこれ ☆便利でついつい、ポチッ!でも、なんだかなぁ・・・ 今年担当した自治会班長の最後の大役が、終わりました。南海トラフを前程とした防災訓練、近所に呼びかけ安否確認をして回り、自治会に報告するというもの。近所の皆さんの協力もあり、無事、短時間で終了!南海トラフは、いつ来るか、誰にもわからない⚠これ... 2025.02.27 雑談あれこれ
雑談あれこれ ☆健康が一番! 3連休の前半は寝て過ごす😢 ホント、残念⤵カーブス通って、R1飲んで、手洗い、うがいを励行してきたのに・・・それなのに、先週後半から、いまいち、体調がすっきりとしない。それでも、体温は、平熱36.5度をキープ。やや不調の身体を職場までひきづり、働きました。ま、「かゆい... 2025.02.23 雑談あれこれ
本・映画 ☆笑いながらも、鼻の奥がツーンとした話 前回、苦手と書いたデジタル読書。苦手と言いながら、もう何冊も読んでます。目をショボショボさせながら・・・お昼休みは、休憩室で独り、お弁当を食べます。窓口業務で人と接することが多く、わずかな自由時間は、一人の時間を楽しんでいます。その時に、読... 2025.02.19 本・映画
本・映画 ☆紙の効用 デジタル化についてアレコレと ・・・・・・・ふっ職場が自分より若い人に囲まれているせいか、「自分がシニア」という意識を忘れがち⤵それが、有難い事なのか、不幸なことなのか、知らんけど・・・とは言っても、シニアを実感する時があります。それは、目👀本を読むことが好きだったけれ... 2025.02.15 エッセイ本・映画
本・映画 ☆女は、はたして阿修羅か 姉妹の関係に憧れて 『阿修羅だな。女は阿修羅だね。阿修羅ってね、インドの民間信仰上の神様なんだ。外っかわは、仁義礼智信を標榜してるんだが、気が強くて、人の悪口を言うのが好きで、怒りや争いのシンボルだそうだ。』・・・・・・・・・・ドラマ「阿修羅の如く」の中のセリ... 2025.02.12 本・映画
エッセイ ☆目のショボショボと仕事の更新と 日本列島は、寒い寒い日が続いています。休みは、朝から、ゆっくりと新聞を読むのが、日課?週課となっています。が・・・・・・・目が痛い・・・新聞を読む気力が低下。乾燥のため、先日、かかりつけ眼科で、涙点プラグで涙点に栓をする治療をしてもらったの... 2025.02.08 エッセイ雑談あれこれ
グリーフケア ☆見えない「心のきず」について考えた・・・ 以前に、8年間ボランティアをしていた自死遺族会の主宰者さんから、「サロン」の案内が届きました。何のサロン? どうやら、お寺の若いお坊さん二人を招いて、お話が聴けるとのこと。コロナ以降、ボランティア活動からも遠ざかっていました。せっかくお誘い... 2025.02.06 グリーフケア
メメントモリ ☆森永卓郎さんの最期の言葉にあっぱれ ほぼほぼ、私と同年齢の森永卓郎さん、最期まで生きぬかれました。亡くなる前日にもラジオ放送に出演、ご自身の思いをはっきりと話されていました。「1週間何も食べてなく、身体がボロボロだ」と言いながらも、ラジオ番組にリモートで出演され、「今日、いけ... 2025.02.01 メメントモリ