メメントモリ ☆生と死が交錯する8月 ~Ⅱ~ 晴れた青空 暑い1日になりそうです。78年前の広島の空も、今日と、同じように晴れていたそうです。8月、忘れてはいけない日8月は、7日と11日。母の誕生日と命日のある月。生と死が交錯する月と書きました。考えてみると、母だけではなく、8月は、一... 2023.08.06 メメントモリ
人生 ☆人生の振り返り ライフレビュー ブログをスタートさせ、テーマに統一感がないまま、なんとか、続いています。仕事を終えると、実は、毎日、ヘロヘロ~。 さすが、シニアです⤵ブログは、不定期の更新となっています。週に2回は、せめて書きたい! 書かずにいると、そのままになってしまい... 2023.06.28 メメントモリ人生
メメントモリ ☆『永遠の現在』 生と死が交錯する私の6月 森からの、小鳥のさえずりを聞きながらパソコンに向かっています。チュルチュル・・・ピユ~ピユ~ピユ~・・・チチチ・・・気持ちよく聞いていると、なんだか不思議な鳴き声も聞こえてきました。ゴロゴロゴロ・・・・痰がからんでいるような、鳴き声。 大丈... 2023.06.25 メメントモリ
メメントモリ ☆そのときのために・・・『死にゆく人と共にあること』を読んで~ ケアの勉強をしていた時、たくさんの本に出会いました。私は、夫を癌で看取った時から、終末期医療に関心がありました。 その中の1冊、「死にゆく人と共にあること・・・マインドフルネスによる終末期ケア」について、折をみて、ブログにアップしていきたい... 2023.06.13 メメントモリ
グリーフケア ☆臨床宗教師について 臨床宗教師と言う言葉、聞かれたこと、ありますか?今日は、あまり聞きなれない「臨床宗教師」について、つぶやいてみます。スピリチュアルケア私の手元に、とっても分厚い本が、Amazonから届きました!何度かブログにアップしたことがありますが、私に... 2023.05.12 グリーフケアメメントモリ
本・映画 ☆「ロストケア」・・・生きる悲しみと向き合う 映画「ロストケア」生きることに向き合い、考えさせられる映画でした。今日は、映画「ロストケア」を観て思ったことをつぶやきます。社会派映画に惹かれる私ドキュメンタリー映画、ヒューマン映画、そして社会派映画が好きです。昨年から、社会派映画を3本観... 2023.04.23 メメントモリ本・映画
メメントモリ ☆メメント・モリと日野原重明先生 (👆アイキャッチ画像は、ポンペイ遺跡・モザイク絵の「メメント・モリ」です。)メメント・モリゲームの名前ではありません。私が初めて聞いたのは今から15年程前だったでしょうか。その頃に読んだ本「メメント・モリ」と日野原重明先生のことについて今日... 2023.04.17 メメントモリ
メメントモリ ☆捨てられない2箱のマイルドセブン 今日は、お彼岸の中日。お彼岸は、あちらの世界と、こちらの世界が、一番近づく日とされています。おーぃ! そっちに行ったみんな、元気にしてるかぁ!(アレ?)そんなお彼岸に思ったことをつぶやいてみます。我が家の仏壇お彼岸の中日、我が家の仏壇は、普... 2023.03.21 メメントモリ
メメントモリ ☆遠藤周作の小説・随筆・そして宿題 遠藤周作は、勝手に、昔から親しみを持っていました。深い小説を書く人とは思えない、お茶目な、いたずら好きなおっちゃんとの印象がありました。今日は、そんな遠藤周作と彼の作品について、つぶやいてみます。 2023.02.05 メメントモリ本・映画
メメントモリ ☆あの世の話 part2 以前にも書いた「あの世の話」 最近読んだ本が面白かったので、再度、「あの世」について考えてみました。この世があの世に存在する?・・・自分の意識がどんどん成長し、宇宙意識に融合される?ワクワクする本でした。科学者の仮説。そうだったら、いいのになぁ~と思いながら読み終えました。 2022.12.30 メメントモリ本・映画