人生 ☆人生は諸行無常 だから、生きていけるのかな 先日、次男と夕食時に話をしていたときのことです。何の話題から、そうなったのかは、思い出せないのですが、次男が「おかんのメンタルは、ほんまにタフやなぁ」と・・・。「え? なんで? そう思うの?」と聞くと、自分自身の反抗期のことを思いだしての発... 2025.08.23 人生
人生 ☆楽しく、上手に生きるシニアライフ ↑シニアライフに、上手も下手もないけれど。。。m(__)m先日、朝の情報番組で、『最前線 認知症の発症リスクを下げる習慣』について解説されていました。4つの項目別に、解説があり、たまたま、休みの日で、ゆっくりとその解説に耳を傾けることができ... 2025.08.09 人生
人生 ☆歯の治療中、心に走った痛み 先週、ドルツ(歯のジェットウォッシャー)をしていると、左の奥歯の一部が欠けてしまいました。ちなみに、朝晩の歯磨きもドルツの電動を使っています。使用後、スッキリするので、ジェットウォッシャーは、大のお気に入り。食いしん坊の私にとって、歯は、と... 2025.07.05 人生
メメントモリ ☆時が来た 人生を深く考えるタイミング YouTubeで、河合隼雄さんが語っている番組「ユングの心理学」を拝聴しました。遅まきながら心理学に興味が出た50代当時、私は、河合先生に大はまりしてました。中年の危機河合先生に、はまっていたのは、人生の中で、生きるのに疲れていた頃です。本... 2025.06.29 メメントモリ人生
おでかけ ☆気の置けない友、昼呑みと骨折の知らせ ニンジン🥕をぶら下げ、日々、仕事に励むシニアのアーモンド(笑)昨日、現職場の同期S子さんと、大好きな神戸で楽しいひと時を過ごしました。必要なタイミングでの出会いS子さん。これまで何度かブログに書きましたが、知り合って、早9年目。100人近く... 2025.06.07 おでかけ人生
人生 ☆家族の愛と、人生の主導権 シニアになると、学生時代の友や、先輩、後輩の訃報が届くようになりました。そうなると、自分の「死」を考えることも、以前より増えてきたように思います。独り老後と家族に囲まれての老後以前、ビジネス雑誌「プレジデント」に、在宅緩和ケア医、萬田緑平氏... 2025.05.31 メメントモリ人生
おでかけ ☆金の湯 銀の湯 愛・ラブ・ユー(友)♪ ひさびさ、のんびりと温泉に浸かってきました💕黄金期の60代も残すところ、あとわずか。日頃の仕事などのストレスを自分でケアし、楽しく、生きていきたぁい♬そのためには、自分へのご褒美が大切ですね🥕三宮の穴場で、鱧天ランチ今回の行き先は、「有馬温... 2025.05.24 おでかけ人生
人生 ☆5月の白百合と思い出す中高時代 毎年、春になると中学高校と6年間通学していた母校から同窓会誌が送付されてきます。卒業して、早、半世紀。春に届く同窓会誌住所は、何度、変わったか知れません。こちらから住所変更届を出したことはないのですが、毎年、送付されてきます。陰に、親友Y子... 2025.05.18 エッセイ人生
人生 ☆「続・続・最後から二番目の恋」を観て、シニアの私が思うこと 「最後から二番目の恋」今、放映されているのは続・続となっているのでシリーズ化されています。1回目のシリーズからのお気に入りドラマです💕理屈抜きで好きなドラマ大好きなドラマです。いえ、誤解なきよう。。。今さら、さすがに、恋に憧れているわけでは... 2025.05.06 人生
人生 ☆年齢を重ねるということ・・・ 薄紅色の可愛い君のね君と好きな人が 百年続きますように今年も大好きなハナミズキの花が、咲きだしました。はなみずきの花言葉は、「永続性」若さが、永遠に続けば・・・と思うこともしばしば。そうは、上手くできてないですよね(笑)若い頃は、朝型タイプ... 2025.04.20 人生